末永く働ける環境作り
「ずっとこのメンバーで一緒に働き続けたい」と
思えるような環境がクマさん保育所の良いところ!
-
働きやすい職場環境
- 子ども達だけではなく、職員も同じで、プライベートの充実さも大切だと考えています。
- プライベートを充実するために、残業は出来るだけしない様、先生たちで連携しています。
- 有給休暇をうまく利用して、趣味を楽しむ方、リフレッシュするために、温泉旅行や海外旅行へ行く職員もいます
福利厚生の充実
- 休日・休暇
- 年間休日125日前後(2019年度実績126日)
週休2日制 (土曜出勤の場合は、平日に代休があります※土曜日出勤日数月1日前後)
年末年始休暇
夏季休暇制度
産前・産後・育児休暇(取得率・復帰率100%)
看護休暇
子の看護休暇
介護休暇
有給休暇(思いっきり使うも良し、体調不良等の緊急時に備え温存しておくのも良しですが、取得しやすい雰囲気づくりを大切にしています)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備
退職金制度(福祉医療機構退職手当共済、埼玉県社会福祉事業共助会の2つの退職金制度に加入できます)
住宅補助制度(規定あり)
遠方者向け借り上げ社宅制度(規定あり)
入社前健康診断・年1回職員健康診断
スキルアップ研修(園内・園外の研修も多数あります)
Point
- 各種福利厚生をしっかり使って頂けるよう配慮しています
- 新卒職員等経験のない方に対しては、複数担任クラスへの配置によりしっかり指導させて頂きます
- 令和元年度より、法人単独で実施している研修+他法人と合同研修を実施しています
- 入職前に基礎的な知識も改めて学ぶことができます
- 正社員の保育士を数多く配置しております。
- 行事の担当をはじめ、職員同士で分業をすることで一人にかかる業務負担量の軽減を図っています
- 気になることがあれば職員同士一緒に解決できる風通しの良い保育園
私は大学卒業後、西川口園のオープニングスタッフとしてクマさん保育所グループの仲間入りをしました。気が付けばあっという間に7年目となりましたが、ここまで働いてこられたのは保育の仕事が楽しいことはもちろん、人間関係に恵まれ、福利厚生が充実していることだと感じています。その中でも続けてこられた一番の理由は、クマさん保育所グループには職員一人ひとりの個性を認めてくれる先輩方が沢山いることです。そんな、先輩方がいたから私はどんな時も前向きでいられました。現在は主任保育士となり、今度は自分が後輩達を支えていきたいという思いを常に持って、働きやすい環境づくりに励んでいます。また、昨年ご縁があり、将来は素敵な家庭を築きたいと考えていた私にとって結婚休暇・育休・産休制度があることも魅力に感じています。結婚休暇では連続する5日間のお休みがいただけるので、私は新婚旅行に行って家族との時間を大切にしたいと考えています。今後も様々な制度を利用しながら温かいクマさん保育所で働き続けたいと思っています。主任保育士 佐藤美穂

お気軽にお問い合わせください。
クマさん保育所で働く先生たちはみんな笑顔いっぱい、元気いっぱい!
「この園、気になる」と思ってくださった皆様は是非!見学にお越しください!